迎春 和菓子 本郷三丁目老舗和菓子屋さん 四季折々に因んだ綺麗な上生菓子が美味しそうに並んでいます。 写真クリックで大きな(640×480)画像 平成19年創業75年の節目に12月3日に新装オープンしました。 東京大学のお仕事帰りに必ず覗くショーウインドウ ディスプレイは専属の装飾デザイナーが居られるのでしょうか? … 気持玉(0) 2008年01月11日 写真 グルメ ブログ 続きを読むread more
冬ぼたん 上野東照宮の「冬ぼたん」を見てまいりました。 東照宮の鳥居をくぐって境内に入ると、左側一帯が「牡丹苑」です。 上野・東照宮ぼたん苑は昭和55年(1980年)に日中友好を記念として開苑されました。 回遊式の日本庭園で日本の牡丹と中国政府から友好記念として贈呈された希少な中国の牡丹を合わせて290品種・3,800本が見事な花の… 気持玉(0) 2008年01月10日 写真 ブログ 花 続きを読むread more
苗場プリンスホテルⅣ 苗場プリンスホテル 【レストランイーストサイド】 食事処 若竹 鮨 【日記 サウンドオブ・ミュージック】 気持玉(0) 2008年01月06日 写真 グルメ ブログ 続きを読むread more
苗場プリンスホテルⅡ 年末年始のスキー 年末年始 越後湯沢「苗場プリンスホテル」で過しました。 スキーは自粛!でも! 今日出来たばかりのコースを先導してもらい初始動 楽しいスノーモービルの初体験でした(^_^)v 【日記 迎… 気持玉(0) 2008年01月06日 スポーツ 写真 ブログ 続きを読むread more
苗場プリンスホテル 【日記 大晦日】 長女一家に誘われて娘婿の親友“シラシラ”(家族同様のお付き合い)と シラシラの大型車で 年末年始を豪雪(甲信越、日本海沿岸は今年はじめての)の越後湯沢 「苗場プリンスホテル」でおくりました。 お正月に家に居ないのは生まれて初めてのことでした・・・。 スキーは“昔とった杵柄”の腕前?でも骨も脆くな… 気持玉(0) 2008年01月06日 写真 ブログ 旅行 続きを読むread more
Xmasイブ お友達からXmasカードが届きました。 クリスチャンではありませんが、ケーキはいただきます 【日記 Xmasイブ】 気持玉(0) 2007年12月24日 写真 グルメ ブログ 続きを読むread more
北京五輪への道 2007東京国際女子マラソン 毎月第三日曜日は家元研究会 毎年恒例、大森海岸で応援してきました。 小春日和で応援には絶好でしたが選手には暑さ対策の水がキーポイントでした。 「理恵ガンバレ!」の声と共に長谷川理恵さんが下を通過して行きました。黒白の… 気持玉(0) 2007年11月26日 スポーツ 写真 ブログ 続きを読むread more
“日本橋パレード 07” 10月28日 東京 日本橋高島屋 【日記 日本橋】 [日本いけばな芸術展] 第3次の初日 台風一過で朝から快晴 超満員の会場は身動きできないほどの盛況ぶりでした。 花材 我が家の庭の柳2本 ドウダンツツジの紅葉 白小菊3本 花器 胡胴角型瓶六波羅 花… 気持玉(1) 2007年11月07日 写真 ブログ 花 続きを読むread more
秋のショッピングモール 【日記 神無月】 【孫に引かれてラゾーナ川崎】 連休の一日(7日)、行って来ました。 最後は孫たちの決めたお店でお食事 (量より質、私は食べ放題は苦手ですが・・・。) 食べ盛りの孫たちは、十分元は取れていました(^_^)v … 気持玉(0) 2007年10月09日 写真 グルメ ブログ 続きを読むread more
【エッフェル塔のLIVEカメラ】 【日記 エッフェル塔ガジェット】 【日記 エッフェル塔】 ウェブページ用 Google ガジェット 【エッフェル塔のLIVEカメラ】 ※JavaScriptは重いので表示されないときは 暫くお待ちください (~_~;) ブログバーツを表示するためには、Java Scriptを有効にしておく… 気持玉(8) 2007年09月09日 ソフト 写真 ブログ 続きを読むread more
写真ブログバーツ 【日記 ブログバーツ】 【日記 写真ブログバーーツ】 by BlogDeco ※JavaScriptは重いので表示されないときは ページを切り替えて 戻る(~_~;) ブログバーツを表示するためには、Java Scriptを有効にしておく必要があります。 【Javaスクリ… 気持玉(0) 2007年09月09日 ソフト 写真 ブログ 続きを読むread more
ガジェット 【日記 ブログバーツ】 IST (ホワイト)のブログパーツ びっくり!! 【ブログを飾る8色のブログパーツ】 注2007年9月30日をもってブログバーツの配信は終了しました。 ※JavaScriptは重いので表示されないときは ページを切り替えて戻る(~_~;) ブログバーツを表示するためには、Ja… 気持玉(0) 2007年09月02日 ゲーム ソフト ブログ 続きを読むread more
ウェブページ用 ガジェット ブログパーツ 【日記 ブログバーツ設置】 ウェブページ用 Google ガジェット 気持玉(0) 2007年08月31日 年中行事 写真 ブログ 続きを読むread more
ブログゲーム ■Shockwave.comのブログゲーム 【日記 ブログパーツ】 ※ブログゲームを利用するためには、ご利用のブログ JavaScript の使用が許可されており、 ブラウザの JavaScript を有効にする必要があります。また、最新の Adobe Flash Player がインストールされている必要があ… 気持玉(0) 2007年08月28日 ゲーム 写真 ブログ 続きを読むread more
どんど晴れの舞台へ Ⅲ [旅行] フリータイム盛岡 浄土ヶ浜島めぐり リアス式海岸の眺望を楽し見ながら遊覧。 浄土ヶ浜発着の島めぐり。 「浄土ヶ浜島めぐり」は日出島をまわって姉ヶ崎、潮吹穴、ローソク岩などをまわって帰ってくる40分の航路です。 観光船の周りにはウミネコが群れ飛び「特製ウミネコパン」を差し出せば、その手から器用にパンをくわえ飛んでい… 気持玉(0) 2007年08月15日 写真 ブログ 旅行 続きを読むread more
【ホテル森の風鶯宿】 フリータイム旅行 盛岡 小岩井牧場~ 盛岡駅~無料シャトルバスで40分 【鶯宿温泉郷 ホテル森の風鶯宿】 一、御献立 一、食前酒 葛巻ワイン 一、先付 三陸産ホヤ塩辛 一、前菜 川海老… 気持玉(0) 2007年08月15日 観光 写真 旅行 続きを読むread more
どんど晴れの舞台へ フリータイム旅行 盛岡 JR企画の「いわて盛岡・小岩井・鶯宿温泉」 現役のダーリンはこの時期しか旅行が出来ない一週間前、新聞掲載の旅行に申し込むと 復路の指定券「はやて30号」(盛岡18:42発)は取れたものの JR発売の企画なのに往きの指定券は取れませんでした。 そこで 東京生まれで故郷がない老夫婦、お… 気持玉(0) 2007年08月13日 写真 グルメ 旅行 続きを読むread more
床の間の花 [床の間の花] 桧葉ヒバ 稽古 花屋に注文の桧葉が届きました。 【ヒバ】 ヒノキ科 庭などで栽培される常緑小高木。樹高は2~5メートル。 園芸改良されたものが出回っています。 ヒムロヒバ(姫榁)、オウゴンヒバ(黄金檜葉)、シノブヒバ(信夫ヒバ)近縁種にサイプレス、ネズ、イブキなどがあります。 … 気持玉(0) 2007年07月18日 写真 ブログ 花 続きを読むread more
五月雨の庭 床の間の花 「スモークツリー」 花屋で市場から仕入れたばかりの大振りのスモークツリー(煙の木)が目に付きました。 ピンクもありましたが白にしました。 普段、盛り花では稽古していますが、お生花で生けて見ました (華道暦50年で初めての挑戦(体験)でした) 最近生花用の花材が少なくなってきたので開拓精神で・・・。… 気持玉(0) 2007年05月25日 日記 写真 花 続きを読むread more
「ららぽーと横浜」 「ららぽーと横浜」に行ってきました。 【日記 「ららぽーと横浜」】 平日の夕方(6:30頃)で予想に反して人影はまばらでした。 気持玉(0) 2007年05月23日 日記 写真 ブログ 続きを読むread more
世界遺産 白川郷 【白川郷・和田家】 築後約400年を経過した今も、住宅として生活が続けられている合掌家屋。 そのどっしりとした重厚な造りは、時代を耐え抜いて来た風格と威厳を漂わせています。 ご当家の奥様が受付に座られていました。 【アルバム… 気持玉(0) 2007年05月15日 観光 写真 ブログ 続きを読むread more
旅の思い出アルバムⅡ 金沢・輪島 【金沢ぐる~り旅】 朝のお散歩 輪島朝市 能登金剛・巌門【荒波が造り上げた自然の造形美】 日本海の荒波が大きな岩をぽっかりと彫って大きな門をつくりあげたものが「巌門」です。 なぎさドライブウェイ 世界でも珍しく日本では唯一の浜辺を走る天然砂浜のドライ… 気持玉(0) 2007年05月15日 観光 写真 旅行 続きを読むread more
GW旅の思い出 飛騨高山・白川郷 【日記 赤い薔薇のSoliloquy】 白川郷【世界遺産の合掌集落を散策】 飛騨高山 【小京都の町並みを散策】 気持玉(0) 2007年05月14日 観光 写真 旅行 続きを読むread more
未来のJリーガー 朝日新聞&岩本輝雄ジュニアサッカースクール 孫のY君が参加したので成長振りを見学に行って来ました。 【日記 赤い薔薇】 久々にテルに逢ってきました(^_^)v 左足の威力は変っていません、子供たちも一生懸命でした。 気持玉(0) 2007年05月13日 サッカー 写真 ブログ 続きを読むread more
床の間の花 利休梅(利久梅)」 リキュウバイ(バラ科) 【日記 利休梅(利久梅】 別名・ウメザキウツギ、バイカシモツケ 中国原産のバラ科 ヤナギザクラ属の落葉低木 花期は4~5月。木の高さは3~4m 花の大きさは約3~4cmほどです。 矯め(正しく直す)もききます。 千利休が名付け親と云われていますが、明治時代… 気持玉(0) 2007年04月06日 写真 ブログ 花 続きを読むread more
都会の桜 小石川後楽園 満開の枝垂れ桜が見事でした。 午前中でしたので見物客もまあまあで写真も撮り易いでした。 持参の手作りおにぎり(明太子・紅鮭)とミニポットの熱い煎茶がとても美味しかった(^_^)v 持て来て良かった 【はてなダイアリー赤い薔薇】 クリックで画像大 … 気持玉(0) 2007年03月28日 写真 ブログ 花 続きを読むread more
横浜ベイシェラトン 第一部 平成十九年度Y協会理事総会 第二部 懇親会 今年は予算の関係でアトラクションもなく、お料理も豪華さに欠けちょっぴり寂しい会でしたが、テーブルのメンバーが明るく会話が盛り上がりまずまず終了 【日記 横浜ベイシェラトン 】シンボル 玄関ホール 桃と菜の花 … 気持玉(0) 2007年03月05日 写真 グルメ 料理 続きを読むread more